業務スーパーで売られているココアです。ネスレ製です。
ネスレ 特選ココアの基本情報
ネスレ 特選ココアのJAN
4902201406642ネスレ 特選ココアの価格
385円(2019年1月現在)ネスレ 特選ココアの容量
450gネスレ 特選ココアの製造者
ネスレ日本株式会社(霞ヶ浦工場)ネスレ 特選ココアの成分等
砂糖、デキストリン、ココアパウダー(ココアバター10~12%)、コーンシロップ、乳糖、植物油脂、食塩、脱脂粉乳、カゼイン、ホエイパウダー/増粘剤(CMC)、pH調整剤、塩化カリウム、乳化剤、香料国産


スポンサーリンク
ネスレ 特選ココア購入のきっかけ
以前業務スーパーで他のココア(ホットチョコレート)を購入してみましたが、「美味い!」というほどではなかったので、他のココアにもチャレンジしてみました。それがネスレの特選ココアです。
ネスレ 特選ココアのお気に入りポイント
安い
このココアは450gで385円です。量はかなり多いですが、g換算すると同じ業務スーパーのホットココアとそんなに変わらないのではないかと思います。
味はネスレ製なので間違いない
味はネスレ製ですから、問題ないです。しかも国産です。
スタンダードなココアといったところで、激甘というわけでもなく、飲みやすいです。
溶けるけれど、最後は残る
粒(粉)はサラサラしていて溶けやすいです。
しかし、ココアなので最後の最後には粒(粉)がコップの底に残ります。最初にココアの粉と牛乳を練ってからホットミルクを注ぐようにすると、粉の残りが少なくなります。
ネスレ 特選ココアの気になるところ
詰替えタイプだから容器が必要
このココアは詰替えタイプなので、容器は別途必要です。
我が家はめんどくさがってクリップで口を閉じています。湿気る前に飲み終わってしまうのでこれでもOKだと思いますが、量が多いので飲み終えるまでに時間がかかりそうなご家庭では容器に移し替えるのがベターだと思います。
ネスレ 特選ココアの食べ方・使い方
スタンダードなココアをお求めの方に
このネスレのココアは激甘ではありませんし、味に特徴があるわけではありません。スタンダードで飲みやすい味だと思います。
飲みやすいココアをお求めの方、量が飲みたい方に、ネスレの特選ココアはおすすめです。