飲み物

デルモンテ 朝サラダ(野菜ジュース)のレビュー

 野菜ジュースです。業務スーパー以外でも取り扱いがあります。

デルモンテ 朝サラダの基本情報

デルモンテ 朝サラダのJAN

4902204431948

デルモンテ 朝サラダの価格

138円(2018年6月現在)

デルモンテ 朝サラダの容量

900ml

デルモンテ 朝サラダの製造者

キッコーマン飲料株式会社

デルモンテ 朝サラダの成分等



にんじん液、トマトジュース、りんご果汁、ほうれん草液、レタル汁、大根エキス、チンゲンサイエキス、小松菜汁、よもぎエキス、ケール汁、ビーツ汁、たまねぎエキス、パセリ汁、クレソン汁、ラディッシュ汁、アスパラガス汁、ピーマン汁、カリフラワー汁、ブロッコリー汁、キャベツ汁、かぼちゃ汁、酸味料、ビタミンC、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

スポンサーリンク




デルモンテ 朝サラダ購入のきっかけ

 以前は特定のメーカーの野菜ジュースしか飲めなかったのですが、業務スーパーで激安の野菜ジュースを発見
 家計に関わることなので、飲めるものなら安い方がいい…
 ということで、試しに購入したのがデルモンテの朝サラダでした。意外と飲み口も良かったので、今は野菜ジュースはこのデルモンテの朝サラダに切り替えました。

デルモンテ 朝サラダのお気に入りポイント

安い


 デルモンテの野菜ジュースなので、Amazonや楽天市場だけでなく、スーパーでも取り扱いがあります。
 ですが、業務スーパーでは150円以下で購入できるので安い!
 毎回リピート買いしています。

野菜っぽさがない


 他の野菜ジュースでは野菜の味が強調されているものもありますが、デルモンテの朝サラダは野菜の味の主張は強くありません。強いて言うなら最後の1~2杯で野菜っぽさというか、酸っぱさのようなものを感じることもありますが、他の野菜ジュースも同じように感じるので、クオリティに問題はありません

デルモンテ 朝サラダの気になるところ

甘味料が加えられている


 他の野菜ジュースでは甘味料の加えられていないものも存在しますが、デルモンテの朝サラダの場合、「アセスルファムK」と「スクラロース」が加えられています。
 自然派野菜ジュースをお求めの場合には、甘味料の加えられていない野菜ジュース(「カゴメ 野菜一日これ一杯」など)がいいかもしれませんね。

デルモンテ 朝サラダの食べ方・使い方


毎日の一杯に


 我が家の場合、食事の前30分に1杯(約100ml)ずつ飲んでいます。野菜ジュースを飲むことでもリコピンが摂取でき、血糖値の上昇を穏やかにする、と聞いたことがあるので。
 安価なので家計への負担も少なく続けられています。

プチ断食ダイエット時の栄養補給用に


 我が家の場合、1週間に1度は3食ヨーグルトの「プチ断食ダイエット」をしています。
 このプチ断食ダイエットのときに摂取できるものの一つが「野菜ジュース」です。
 我が家の場合はこの「朝サラダ」を飲んでいます。

デルモンテ 朝サラダの関連情報




-飲み物
-, ,