業務スーパーのうどんです。冷蔵コーナーで販売されています。
1食うどんの基本情報
1食うどんのJAN
49049300001081食うどんの価格
19円(2018年12月現在)1食うどんの容量
180g1食うどんの製造者
はつかり麺株式会社1食うどんの成分等
小麦粉、食塩/加工でん粉、酸味料


スポンサーリンク
1食うどん購入のきっかけ
個人的にうどんは大好物でよく食べています。毎日食べるものなので安ければ安い方がいい、ということで購入しているのがこの業務スーパーのうどんです。1食うどんのお気に入りポイント
1玉19円の激安うどん
うちの近所のスーパーマーケットの安売りうどんは3玉88円です。タイムセールや特売日を狙えばもっと安いのかもしれませんが、見掛けるのはこの価格ばかりです。
業務スーパーのうどんは1玉19円なので、スーパーの安売りうどんと比較しても激安だと思います。
1玉ずつ買える
普通のスーパーだと3玉1組が多く、1玉販売があっても割高なものが多いです。
業務スーパーのうどんは1玉ずつの販売なので、好みの量だけ買えます。我が家の場合、3玉だと少ないし、6玉だと賞味期限を切らしてしまうし…ということで、4玉くらいを買うことが多いです。
1食うどんの気になるところ
味は…
味は好みもあると思います。このうどんの場合、柔らかいというか、切れやすいというか、「コシ」は感じられません。安いから買うけれど、美味しいものじゃなければ…という方は、まずはお試しに1玉買ってみてからの方がいいと思います。
私は柔らかさが気にはなりますが、安いので業務スーパーに行く度に買っています。
味や硬さだけでいえば同じ業務スーパーの冷凍うどんの方が好みです。
1食うどんの食べ方・使い方
うどん料理
個人的にうどんが大好きなので、2日に1回はうどんを食べています。
たぬきうどんやすき焼き風、鍋(ちゃんこ鍋やキムチ鍋)、カルボナーラ風など。毎日新しいレシピを探求するのも楽しいです。