業務スーパーのスモークチキンです。冷蔵です。
スモークチキンスライスの基本情報
スモークチキンスライスのJAN
4560318517530スモークチキンスライスの価格
895円(2019年1月現在)スモークチキンスライスの容量
1000gスモークチキンスライスの製造者
株式会社 肉の太公 江戸川第二工場スモークチキンスライスの成分等
鶏むね肉、食塩、香辛料、グリシン、酢酸Na、保存料(ソルビン酸K)、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、発色剤(亜硝酸Na)、(原材料の一部に大豆を含む)

スポンサーリンク
スモークチキンスライス購入のきっかけ
最近主人が高血圧のため、毎日減塩弁当を作っているのですが、さすがに毎日同じようなメニューのローテーションで飽きたそうです(メインのおかずはふるさと納税で頂いた肉ばかり使っていました…)とはいえ、毎日のお弁当なのでちょっとは楽したい。できればカット済で加熱調理済みだとありがたい。
ということで業務スーパーのおすすめ商品を紹介しているサイト様を拝見。このスモークチキンが絶賛されていたので、購入してみました。
スモークチキンスライスのお気に入りポイント
スモークチキンとしてはかなり安い
このスモークチキンは100g900円程度なので、スモークチキンとしてはかなり安価だと思います。おつまみにも使えますし、コンビニで売られているようなサラダチキンのような使い方もできます。おつまみやサラダチキンとして、と考えてもかなり安価だと思います。
カット済、加熱調理済
また、業務スーパーには冷凍の鶏肉も売られていますが、それらはカットされていなかったり、加熱調理がされていなかったりします。「業務用」と考えるとそちらの方がいいのかもしれませんが、「弁当用」と考えるといかに時短できるかが勝負ですから、カット済み、加熱調理済みのスモークチキンは主婦の味方になってくれます。
お弁当に入れる際には、野菜やきのこと一緒にこのスモークチキンを入れ、少量の調味料で味付けすることが多いです。
スモークチキンスライスの気になるところ
味は濃い目
最近、減塩料理をしているせいか、このスモークチキンは味が濃いめに感じます。成分にも食塩が使われていますし、香辛料も使われています。「作られた味」という感じがします。
味は「ハム」に近いです。
また、スモークされているので、その分の独特の風味があります。おつまみには最適ですが、お弁当用のおかずにする際には他の調味料を調整する必要があります。
冷蔵品なので、賞味期限が短い
業務スーパーの中では珍しく冷蔵品なので、賞味期限は短くなります。私が購入したものでは1週間程度でした。
なので、買ったその日に半分以上は冷凍しましたが、冷凍でも1~2週間しか保存期間は伸びないと思います。大家族でない場合には、使い切る献立を考えるのが先かもしれません。
スモークチキンスライスの食べ方・使い方



おつまみに
このスモークチキンは味付けされているので、おつまみに最適です。キレイにカットされているので、お皿に移すだけで宅飲みのおつまみにも使えると思います。
サラダチキンの代わりに
また、味付けは濃い目ですが、サラダチキンの代わりとしても使えると思います。チキンに味付けがされている分、ドレッシングは控えめにできると思います。
おかずにリメイク
我が家では同じく業務スーパーの白ネギや玉ねぎと一緒に炒めて調味料で味付けし、主人のお弁当に入れることがあります。スモークチキンに味がついているので、調味料を控えめにしないと塩分摂り過ぎになってしまうので気をつけています。
もともと加熱調理されていて、カットもされているので、使い方次第で時短料理になると思います。