【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

冷凍食品 弁当

【業務スーパー】刻みたまねぎ(冷凍食品)のレビュー

 業務スーパーの冷凍たまねぎです。刻みたまねぎです。

刻みたまねぎ(冷凍食品)の基本情報

刻みたまねぎ(冷凍食品)のJAN

4942355504931

刻みたまねぎ(冷凍食品)の価格

97円(2018年8月現在)

刻みたまねぎ(冷凍食品)の容量

500g

刻みたまねぎ(冷凍食品)の製造者

株式会社 神戸物産(※輸入者)

刻みたまねぎ(冷凍食品)の成分等



原産国名:中国

スポンサーリンク




刻みたまねぎ(冷凍食品)購入のきっかけ

 主人に業務スーパーでの買い物をお願いし、「冷凍たまねぎ(スライス)」を頼んだのですが、買ってきてくれたのはこの「刻みたまねぎ」。用途としては多少変わりますが、使えないことはないのでそのまま調理。しばらく使用してみました。

刻みたまねぎ(冷凍食品)のお気に入りポイント

みじん切りになっているから料理が楽


「刻みたまねぎ」は既にみじん切りに調理されているので、料理の手間がありません。みじん切りの大きさも均等です。
 ハンバーグやコロッケ、ミートソース、スープ、ドレッシング作りになどに使えます。
 また、皮などの生ゴミもないので楽です。

少量ずつ使える


 刻んだたまねぎが塊となって凍っているわけではなく、パラパラと少量ずつ取り崩せるようになっています。なので、お弁当用に少しだけ、夕食用に半分だけ、というように分けて使うことができます。

激安


 500gで97円(税別)なので、激安になると思います。たまねぎを箱買いしたり、激安のときに買うとこのくらいの単価にはなると思いますが、みじん切りする手間がないのでいいです。

味は普通


 玉ねぎですが、辛みが強いわけでも甘みが強いわけでもありません。味としては「普通」だと思います。

刻みたまねぎ(冷凍食品)の気になるところ

中国産


 気になる点は中国産だということくらいでしょうか。個人的には気にしていないので、問題なく料理に使っています。

刻みたまねぎ(冷凍食品)の食べ方・使い方


料理に


 料理としては、ハンバーグや肉団子、コロッケ、オムライス、ドレッシングなどに使うことができます。また、離乳食作りにも使えそうですね。
 私のように、たまねぎのみじん切りをめんどくさいと感じている人にはぴったりですね。
 我が家ではこの刻みたまねぎと一緒に、同じく業務スーパーの冷凍切り落とし肉焼き鳥のたれを使ってお弁当用の肉丼を作ることが多いです。

刻みたまねぎ(冷凍食品)の関連情報




-冷凍食品, 弁当
-, , , , , , , , , ,