冷凍食品 弁当

【業務スーパー】焼上ミニハンバーグ(お弁当用)(冷凍食品)のレビュー

 業務スーパーの冷凍ミニハンバーグです。弁当用にぴったりです。

焼上ミニハンバーグの基本情報

焼上ミニハンバーグのJAN

4942355303077

焼上ミニハンバーグの価格

285円(2018年1月現在)

焼上ミニハンバーグの容量

30個入り(900g)

焼上ミニハンバーグの製造者

株式会社神戸物産(※販売者)

焼上ミニハンバーグの成分等



 食肉(鶏肉(日本)、牛肉、豚肉)、粒状大豆、たん白、つなぎ(パン粉、小麦粉)、たまねぎ、しょうゆ、食塩、砂糖、香辛料、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、ベニコウジ、ラック)、(原材料の一部に乳成分、ゼラチンを含む)

スポンサーリンク




焼上ミニハンバーグ購入のきっかけ

 我が家は今まで業務スーパーから遠いところに住んでいたので、お弁当用のハンバーグはネットスーパーの特売で購入していました。それでも6個入で約150円。1個25円ですから、1日分のお弁当を作るとなると、おかずだけでそれなりの値段になるなと感じていました。
 しかし、業務スーパーに近いところに引っ越してきて、この「焼上ミニハンバーグ」を発見。あまりの安さに即買いしました。

焼上ミニハンバーグのお気に入りポイント

安い


 前述のように、スーパーで売られているお弁当用の冷凍ハンバーグの場合、安くても1個25円弱です。
 業務スーパーの焼上ミニハンバーグの場合、30個入で300円弱ですから1個10円以下。お買い得ですね。

約45×65mmのミニサイズ


 ミニハンバーグというように、サイズは約45×65mmのミニハンバーグです。お子さんのお弁当用としてもいいですし、大人のお弁当でも満足サイズだと思います。

レンジ調理可


 焼上ミニハンバーグは電子レンジでの調理が可能です。他にも焼いたり、オーブンでの調理法も記載されています。
 レンジ調理ができるので、忙しい朝も助かりますね。

焼上ミニハンバーグの気になるところ

ソース・タレ付きではない


 味付きハンバーグではないということです。このため、お弁当に入れる際には洋風であればケチャップやソースを、和風であれば照り焼きのタレを絡めるひと手間が必要になります。

焼上ミニハンバーグの食べ方・使い方


お弁当用のハンバーグに


 前述のようにソースやタレを掛ける手間がありますが、電子レンジで調理してお弁当に入れるだけでOKです。

食卓に


 お弁当だけでなく、朝食や夕食などでもミニハンバーグを出すこともできるでしょう。いろんな味付けで「ハンバーグパーティー」もできますし、小さなパンに挟んで「ハンバーガー風」にしても楽しそうですね。

焼上ミニハンバーグの関連情報




-冷凍食品, 弁当
-, , , , , , ,