バーベキュー 調味料

甘めのドレッシングがお好きな方におすすめ!業務スーパーの香味玉ねぎドレッシング

 業務スーパーのドレッシングです。

香味玉ねぎドレッシングの基本情報

香味玉ねぎドレッシングのJAN

4942355106807

香味玉ねぎドレッシングの価格

195円(2018年11月現在)

香味玉ねぎドレッシングの容量

300ml

香味玉ねぎドレッシングの製造者

株式会社 神戸物産(※販売者)

香味玉ねぎドレッシングの成分等

なたね油、玉ねぎ、砂糖(三温糖、上白糖)、醸造酢、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、赤パプリカ、オリーブ、食塩、調味料(アミノ酸等)、ねりからし、増粘剤(キサンタンガム)、香辛料、着色料(ウコン)

スポンサーリンク




香味玉ねぎドレッシング購入のきっかけ

 第一子妊娠中でつわりのとき「玉ねぎっぽいドレッシングで焼き肉が食べたい」とリクエストして買ってきてもらえたのがこちらの「焼き肉のたれ」(笑)私のリクエストの仕方が間違えたのは重々承知です。焼肉やバーベキューをしょっちゅうやっているので問題ないんです。
 そして、つわりも終わり、主人と一緒に業務スーパーに行って見付けたのが、私がリクエストしていたこの「玉ねぎっぽいドレッシング」こと「香味玉ねぎドレッシング」でした。

香味玉ねぎドレッシングのお気に入りポイント

安い


 スーパーのドレッシングだとワンサイズ小さい200mlで200円以上しますが、このドレッシングだと300mlで195円。なので安価だと思います。

味はまずまず


 味は「香味玉ねぎドレッシング」と言われれば納得できる味だと思います。味はやや甘め
 ただ、下記に書くように玉ねぎそのものはあまり入っていないので、玉ねぎの食感、存在感を楽しみたいという方には物足りないかもしれません。

香味玉ねぎドレッシングの気になるところ

玉ねぎが少ない


 他のスーパーで同じような「香味玉ねぎドレッシング」を買った後に、業務スーパーのドレッシングな切り替えたのですが、玉ねぎそのものは他のスーパーのドレッシングの方が多かったです。

香味玉ねぎドレッシングの食べ方・使い方

油を捨ててから


 このドレッシングはノンオイルではないので、1/10程度は油で分離しています。我が家の場合、ダイエットをしていることもあり、この油は初めに捨てています。油なしでも、味は問題ないと思います。

サラダのドレッシングとして


 香味玉ねぎドレッシングなので、サラダのドレッシングにはぴったりです。
 甘口なので、野菜嫌いのお子さんも好きになれる味付けだと思います。

焼き肉のタレとして


 我が家では焼き肉のタレとしても、このドレッシングを使っています。

肉の下味付けに


 ドレッシングではありますが、肉の下味付けにも使っています。前日に肉に絡ませておくだけでいいので、時短にもなっています。

香味玉ねぎドレッシングの関連情報




-バーベキュー, 調味料
-, , , , , , ,